プロフィール
ヤギモク社員ブログ
ヤギモク社員ブログ
いいもの安く 県内密着企業
カテゴリー
屋根材 (2)
外壁材 (1)
森島の家 (10)
錦町の家 (16)
野中の家 (12)
中丸の家 (20)
小泉の家 (17)
伝法の家 (12)
柳の家 (3)
外装 (1)
内装 (2)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
 › ヤギモク ブログ › 葵区瀬名の家4
ヤギモクの最新情報をアップしています!

2020年08月14日

葵区瀬名の家4




本日は葵区瀬名の住まいの木工事の様子をご紹介します。



葵区瀬名の家4




1階から2階の床を支える木材を見上げている写真ですが、




梁という2階の床を支える木材の間隔や縦寸法がまちまちになっているのが分かります。




梁の上にある部屋が同じ6畳間でも周囲の部屋の状況等で、




その間隔は90センチになることもあれば45センチになることもあります。




また縦の寸法も柱と同じ4寸のものもあれば、その倍くらいの寸法になるものもあり




やはりこれも間取り等によって変わってきます。




葵区瀬名の家4





適切な場所に適切な大きさの材料を配置することで、建物の強さを担保しつつ




無駄なコストを削減することにもなります。




同じ寸法の材料が碁盤の目のように規則正しく並んでいる状態は、




強度が増すどころか逆に作用してしまう場合もあるようです。




もし耐震に興味がある方は、現場を見る時にそんなことにも注意して見てみると、




新たな発見があるかも知れません。




富士店 葉田















  • Posted by ヤギモク社員ブログ at 15:28│Comments(0)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    葵区瀬名の家4
      コメント(0)